Hello world!

はじめまして、タイラー竹林です

どうも、はじめまして。タイラー竹林 といいます。

「タイラー」は、映画 Fight Club の主人公から。彼の生き方に憧れて……というより、「自分の人生をどう生きるか」を考えさせられたからです。実は本名に「平」という字が入っていて、タイラー=たいら、っていうちょっとしたシャレにもなってるんです(笑)
こういう言葉遊びが好きなんですよね。


仕事と学びのこと

普段は製造業で企画の仕事をしています。
会社の数字を分析したり、将来の戦略を考えたり。要するに「どうすればもっと良くなるか」を探すのが仕事です。

その延長で、FP資格や中小企業診断士に挑戦したり、AIやPythonを勉強したりしています。資格やスキルは「肩書き」よりも、自分の自由を広げるための道具 って感覚です。


投資のスタイル

投資は、いわば「現実を使ったシミュレーションゲーム」だと思っています。
日本株で成長企業を追いかけたり、米国ETF(VTI)でコツコツ積み立てたり。
直近の目標は金融資産3,000万円を目指しています。
(積立金額よりも利子効果が高まる変化ポイントへの到達ですね)

お金を増やすのも大事ですが、それ以上に大事なのは「自分の視点で未来を描くこと」。だからこそ、投資もキャリアも同じテーマでつながっているんです。


家族と日常

実は二児の父でもあります。子どもと過ごす時間は、キャリアや投資と同じくらい大事。
休日はドライブに出かけて、ちょっとした日帰り旅行をするのが楽しみです。

正直、仕事・学び・育児を全部両立させるのは大変。でも、不完全でもバランスを取り続けることに「自分らしさ」があるんじゃないかと思っています。


このブログでやりたいこと

このブログでは、

  • キャリアの工夫
  • 投資の考え方
  • 家族や時間との付き合い方

について、友達に話すような感覚で 発信していきます。難しいことを難しいまま書くつもりはなくて、できるだけ「なるほど、ちょっとやってみよう」と思える内容にしたい。


最後に

「タイラー竹林」という名前には、ちょっとした遊び心と、自由に生きたいという願いが込められています。
このブログが、あなたにとっても「自分らしく生きるヒント」になるなら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。